ruby-rabbitのブログ

思ったことをただ長々と書いていく。
そんな留年して、大学卒業後グダグダと生活しつつやっとバイトを始めたマイペース過ぎる人

昨日の続き的な

昨日は書き忘れましたが、私はマンション住まいです。

3人でちょうどといったくらいで、4人も大人がいたら狭いと感じるくらいの広さです。


大人や少し年上の近所のお兄さんお姉さんに可愛がられて育ち、幼少期と小・中と同い年の子たちと馴染めない子になってた気がします。

何故こんな他人事のような書き方になるのかというと、小学5年生くらいに父方の祖母が病気で亡くなったのが相当ショックで祖母が亡くなってから葬式が始まるまでの一週間分の記憶がまるまるないからです。

葬式当日の火葬場に着いたときに意識が戻った感じです。
それまで心ここにあらずな状態だったらしく、母と父いわく私は食事も喉を通らなかったらしくフラフラと学校に通う姿を酷く心配したとのこと。


その時にどうやら今までの嫌な記憶も楽しい記憶もいくつか一緒に記憶の奥底に封じ込めてしまったらしく、祖母が亡くなる以前の記憶がすっからかんというか他人事のように思えてしまうんですよね。
祖母と数年間一緒に暮らしていたので、病院でそれも私の目の前で亡くなったので人が死ぬという衝撃に耐えられなかったみたいです。
無理に思い出そうとすると片頭痛が起こるくらいですし。

可愛がってくれる親戚や両親以上に祖母が何よりも心の支えだったと私は気づいたのですが、同時に学校での嫌がらせや虐めに精神が耐えられずにズタボロになり始めてました。 

でも何だかんだ母と学校の先生の支えで不登校にはならずにすみました。

支えてくれた先生と母に感謝です。


ただ、高校生になるまでは何とも言えない空虚感に支配されていました。

今は空虚感は無いですが、意味もなく無性に泣きたくなったり、人が怖いなどの恐怖感に襲われたりすることが多々あるので情緒不安定の気でもあるのかなと思います。 


かなりの祖母ちゃん子だったんだなと実感しています(´-ω-`)
未だに悔やまれるのは生きてる間に『ありがとう』と伝えられなかったことですね。

バイトしないでも生活してこれた理由

 明日バイトの採用電話が掛かってくるか否か、凄く緊張する(;´・ω・)


とりあえず今日は、私がどんな親元で育ったかを少々書いていこうと思います。


まず一人暮らしという考えもなく実家に居られるのは、一人っ子だからです。
一人っ子であれ高校生からバイトを始めている知り合いもいましたから一概に言えないのですが、私の家の場合は一人っ子だったからこそ実家に居続けられるし、留年も出来ました。


周りの人たちからすれば、私は甘やかされて育った『お嬢様』といった感じです。
家は決して裕福ではないのですが、事実甘やかされて育ったかは別に、お嬢様的な雰囲気が私にはあるらしいのです(-_-;)
あるらしい、というのは今まで知り合った人や友人にそんな雰囲気がすると言われて初めて知ったからです。


具体的な場所は特定されるとやっかいなので言えませんが、とある有名美術館で働く父と、家でピアノの教室を開く母に育てられたのが主な要因だと思います。


父は仕事柄、美術展のチケットを貰って帰ってくることが多かったため必然的に幼いときから私は美術展を見に母とよく行っていました。
母はクラシック音楽が好きでよくオーケストラを聴きに私を連れていってくれました。
他に家では母からピアノを習い、母と茶道を習いに行っていました。茶道は私一人で今も習いに行っていますが。


そして、何故今までバイトをしないで友人と遊べてこれたのか、祖母や親戚からとても可愛がられてきたからです。
祖母や父方の姉弟であるおばさんからお小遣いやお年玉で『諭吉』を1枚毎年貰っていたからです。
今思えば1枚とはいえとんでもない大金を毎年貰っていたんだと実感しています。
その代り両親からはお小遣いは中学生までは一切ありませんでした。
大金ゆえに小学生・中学生のときは親が管理していたので実質千円あるかないか、中学の時は3千円でした。


こんな感じに音楽を聴き・絵画を観て、バイトしないで充分やってこれるだけの環境というのがお嬢様みたいな雰囲気をつくったのかなと思ってます。

実際世間知らずですし、箱入り娘と言われても反論出来ないです。

でも親の敷いたレールの上を歩かされることはなかったです。


高校生頃からはマンガを買ったりゲームしたりゴシックパンクな服装したりと自由気ままに好き勝手してましたし。


具体的に書こうと思ってもなかなか思うように書けないですね(;゚Д゚)
書こうと思えばいくらでも書いて長くダラダラしたものになりそうなので今回はここまでにします。



バイト面接

面接行ってきました。
終わったorz

いや、まだ結果は不明なんですがね。
何故ここで接客がしたいのかも理由は説明して話すには話せたのですが、初心者ということと、今までの経歴からバイトをしようと思えばできたのではないかという部分も指摘され、それがマイナス要素になってないかとか不安でいっぱいです( ;∀;)


返事や挨拶は大きな声で明るくしたつもりなのですが、返答にうまく答えられなかったのが悔やまれます。 

というか緊張しすぎて何を話したかもうほとんど覚えていない!


確か「年下から教わることにもなる」と言われましたがそれは全然気にならないし、教わるからには年下だとか年上だとか関係ないと私は思います。

私は習い事で茶道をしているのですが、先生に頼まれて年上の方に茶道の基本的なことを教えたりとか逆に年下から教わったりなどしながらやってきているので、このくらいで動じてしまっては将来どこにも職に就けないしバイトさえ出来ないと思ってます。


とにかく『教わるのに年齢なんて関係ない』
凝り固まった思想やプライドは捨てて、柔軟に物事を捉えて挑むのが吉と考えています。

だからといって優柔不断過ぎるのも問題ですが。


とりあえず、明後日に連絡が来なければ不採用、連絡があれば採用とのこと。
採用通知がかかってくることを祈りつつ、次の履歴書の準備中‥‥
あっ、今日の面接官の店長さんも優しい雰囲気の方でした。

まだ2回目ですから挫けずにやっていこうと思います。
とはいえ、たった2回でも『バイト初心者』の肩書きは年齢も含めてとても厳しい目で見られると思い知らされました(´-ω-`)